石山公園の再整備&パークマネジメントで、
岡山カルチャーゾーンの魅力再発見!
岡山カルチャーゾーンの魅力再発見!
OKAYAMA
CULTURE
SCOPE
OKAYAMA
CULTURE
SCOPE
じゅにあ・Labでは、画材をテーマにしたプログラムを過去に4回実施してきました(「『えのぐ』って何?」(2020年8月)、「『カゼイン絵の具』って何?」(2023年8月)、「絵の具_徹底解剖‼」(2024年7月))。
今年は、「蜜蝋クレヨン」をテーマにプログラムを実施します。「蜜蝋クレヨン」をつくる過程をとおして、画材の特性や種類について理解を深めましょう。
講師には、絵の具メーカーで技術開発をおこなっている小川美菜子さんをお迎えします。
*グループの人と協力して活動をします(1グループ4人)。グループは、くじを引いて決めます
*電熱器を使用します
<開催日時>
2025年7月19日(土曜日)
・午後の部/14時から
2025年7月20日(日曜日)
・午前の部/10時から
・午後の部/14時から
※所要時間は120分程度です。
<講師・スタッフ>
・講師
小川美菜子氏(株式会社クサカベ技術開発部部長)
・スタッフ
岡本裕子・中西ひかる(岡山県立美術館)
<対象>
小学校中学年から中学生&保護者
*保護者の方も是非一緒にご参加ください
*小学生が参加の場合は、「保護者同伴」でお願いいたします
<定員>
各回16人 ※要申込み・先着順
<参加費>
500円(材料代)
<会場>
岡山県立美術館 研修室
<持ち物・そのほか>
軍手、マスク
・熱い容器を持つ時に軍手を使います
・蜜蝋を使用する時に、匂いがでます。気になる方はマスクをご持参ください。
飲料持参
活動しやすい服装
・汚れても気にならない服装
・エプロンなど
手を拭くタオル、など
詳細はこちら ▷ 岡山県立美術館