岡山カルチャーゾーンの魅力再発見!
OKAYAMA
CULTURE
SCOPE
OKAYAMA
CULTURE
SCOPE
県立図書館では、利用者の課題解決を目的に、特色である主題別6部門の専門性を生かした「県立図書館とことん活用講座」を開催しています。
今回の講座では、同じ病気の体験をした仲間たちが、自分の経験をもとに、同じような悩みで困っている方々を支えていくピアサポート活動について知り、精神障害の方に対する支援と理解を深めることを目的として、3名の講師からお話を伺います。
<開催日>
2022年2月5日(土)
<時間>
14:00~16:00 (開場13:30)
<講師>
丸橋 由希恵 (まるはし ゆきえ) 氏
(社会福祉法人あすなろ福祉会)
馬場 律子 (ばば りつこ) 氏
(ピアサポーター)
藤村 法子 (ふじむら のりこ) 氏
(ピアサポーター)
<会場>
岡山県立図書館
2階 多目的ホール
〒700-0823
岡山県岡山市北区丸の内2-6-30
<対象>
一般
<定員>
80名(申込先着順。定員になり次第、締め切ります。)
<参加費>
無料
<お申込み方法>
参加申請フォーム からお申し込みください。
ご来館・お電話・FAXでもお申込みいただけます。
※FAXでお申込みの場合は、題名を「第3回県立図書館とことん活用講座(“ピアサポート”って何だろう?)参加希望」」として、氏名・電話番号 を明記の上、以下の宛先までお送りください。
※参加決定の通知はいたしません。
<新型コロナウイルス感染症対策について>
※申込時に収集した個人情報については、県立図書館において厳重に管理し、当事業の申込受付のみに使用いたします。ただし、イベント参加者で新型コロナウイルスの感染者が発生した場合、必要に応じて保健所等の公的機関へ情報提供することがあります。
※イベントに参加される方は、当日の体温を測定の上、ご参加ください。発熱のある方は参加をお断りすることもありますので、ご了承ください。また、体調の悪い方は参加を控えてくださいますようお願いいたします。
※マスクを着用していない方の参加はお断りします。ご了承ください。
※座席の間隔を確保するため、定員を減らしております。なお、同伴の方であっても一席ずつ空けて着席していただきます。
※講座中は部屋の換気を行っていますが、室温の調整が難しい場合もありますので、各自衣服の調整をお願いします。
<お問い合わせ>
岡山県立図書館
サービス第一課 総合サービス班
TEL 086-224-1288
FAX 086-224-1208
詳細はこちら ▷ 岡山県立図書館