岡山カルチャーゾーンの魅力再発見!
OKAYAMA
CULTURE
SCOPE
OKAYAMA
CULTURE
SCOPE
2月の「きっず・ミュージアム・Lab」は、手ざわりのちがうモノを「はって、ぬって、すって…あそぼう!」です。
「手ざわりのちがうモノ」には、どんなモノがあるでしょうか。ツルツルした布、ザラザラした〇〇、ボコボコした紙、カサカサした〇〇・・・などなど、身の回りにある「手ざわりのちがうモノ」を集めて持ってきてくださいね。
<開催日>
2022年2月26日(土)〜 2月27日(日)
<時間>
2月26日(土)
午前の部 10:30〜 ◎定員に達しました
午後の部 14:00〜
2月27日(日)
午前の部 10:30〜 ◎定員に達しました
※各回とも内容は同じです
※所要時間は90分程度です
<会場>
岡山県立美術館
研修室
〒700-0814
岡山市北区天神町8-48
TEL 086-225-4800
FAX 086-224-0648
<講師>
岡本裕子、中西ひかる、中桐聡美(岡山県立美術館)
<対象>
幼児から小学校中学年さんぐらい(保護者同伴)
<定員>
各回 6人
※要申込み・先着順
<参加費>
500円(材料代)
<持参物>
○手ざわりのちがうモノ(紙、箱、ひも、アルミ箔、ひも、毛糸…などなど/のりで貼れるモノ)
<その他>
○飲料持参
○汚れても気にならない服装
○手拭き用タオルなど
詳細は参加者募集チラシ<きっず2月>(PDF)をご覧ください。
▷ 参加者募集チラシ<きっず2月>
<お問い合わせ・申し込み先>
参加のお申し込みは、お電話、Eメール、FAXにて受付いたします。
参加ご希望ワークショップ名、参加者氏名、学年(小・中・高・大) or 一般、住所、連絡がとれる電話番号もしくはFAX番号をお知らせください。
小学生以下の方が参加される場合は、保護者同伴でお願いいたします。
岡山県立美術館
〒700-0814 岡山市北区天神町8‐48
電話:086-225-4800 FAX:086-224-0648
Eメール:kenbi@pref.okayama.lg.jp
※お電話でのお問い合わせは開館時間(9時から17時)のみの対応となりますのでご了承ください。
詳細はこちら ▷ 岡山県立美術館